第1話
2回『生まれたときのことは…』




生まれた時のことはてんで覚えていません。
自然の摂理に従い、

「にゃあ」

と猫として誕生してきたのは確かなのですが、
お母さんがぼくを舐めてくれたり、
たくさんの兄弟とじゃれ合ったりした、
記憶はありません。

あることといえば、
大きな人間たちに抱かれたり、
小さな箱に閉じこめられ、
ゴトゴトと運ばれて、



このような箱に
閉じこめられたことぐらいです。

物心ついたときから
ずっと、
ここがぼくの住まいでした。

駅前にある、
ペットショップという場所であることは、
後々になって知りました。

「ネコちゃん」
「アビシニアンっていうんだ」
「かわいい〜」
「こんなところに閉じこめられて、
かわいそう…」
「飼ってみたいけど、
高いねぇ…」

明るくなってから、
暗くなるまで、
一日中ひっきりなしに、
ガラスの向こうから人間の顔が覗いては、
ぼくのことをジロジロと見てきます。


ぼくもぱっちりとした大きな目で、
人間という不思議な生物を観察します。
見れば見るほど変な形をしています。

一毛をもって装飾されべきはずの顔がつるつるして
まるで薬缶だ、
人間とはまことに妙な生き物だ


先輩猫さんが洩らした評と同じ感想を
ぼくも抱きました。



「ったく、
人間ってやつは嫌になるわ」
「早く自由になりてぇー」

たまに、
ペットショップのお姉さんが、
箱の中にいるぼくを
外に出してくれます。

人間に抱かれることもありますが、
他のネコたちと会わせてくれることもあります。


「あなたさまは、
このペットショップに
住んでいる動物の中で
最年長のネコさまであると
耳にしたのですが、
そうなのですか?」
「ああ、
まったく、
自慢になんねぇけどよ」
「またまたご謙遜を。
こんな所に、
長年いることができるとは、
余程の知恵と努力と才能、
があってのこと。
その生き延びる秘訣を、
聞かせてほしいものです」
「バーカ、
本当に自慢になんねぇんだ。
俺は、
んな場所に長々いんのは、
人間に気に入られてねぇってだけだ。
だから、
この場にいざる得ないんだ」
「それは、
どういうことでしょうか?」
「おめぇも、
他の、ネコやイヌどもが、
人間に連れてかれて、
どっかいっちまうのは見てんだろ?」
「はい。
人間に連れてかれると、
新しいネコが
空いた箱に入ってきます。
前にいたネコは、
人間に食われると思っていましたが、
違うのですか?」
「いや、、
さすがに食うことはねぇだろ」
「そうなのですか。
ぼくはてっきり、
食われるかと思っておりました」
「あー、
だからおめぇ、
生き延びる秘訣とかなんだか、
言ってたんだな」
「では人間に気に入られたら、
なにをされるのでしょうか?」
「飼われるんだよ」
「飼う…
でありますか?」
「そうだ。
俺たちはな
人間さまに気に入られれば、
外の世界に行けるんだ」
「では、
人間に気に入られて、
飼われるのは、
歓迎するべきことであると?」
「そうなるな。
でもまあ、
ネコにも色々。
人間にも色々だ。
飼い主が、
どーしようもない奴ならば、
ネコをサッカーボールにしたり、
マジで食われちまうのかもな」
「良い飼い主にあたるのも、
悪い飼い主にあたるのも、
運次第ってとこですね。
おたがい、
いい人間に飼われるといいですな」
「まったくだ。
俺なんぞ、
売りモンになんねぇからよ。
そのうち、
役立たずのクソネコと、
ペットショップの連中に、
殺されるんじゃないかと、
ヒヤヒヤしてるわ」
「それはないでありますよ。
最年長ネコさまは、
ご立派なネコではないですか。
待たせるぶん、
それだけの
ご立派な飼い主が、
必ず現れますよ」
「だといいけどな」

箱の中から抜け出す手段は、
物色してくる人間に気に入られること以外にはないようです。

媚びを売るのも、
注目されるのも嫌いでありますが、
自分のためだ、
しょうがないと、

「ニャーニャー」

鳴いてアピールしてみますが、
次々と寄ってくる人間たちは、
見る興味はあっても、
連れ出す興味はないようで、
満足すれば、
さっさと去っていきます。

ぼくはそのうち、
鳴くのも疲れて、
ゴロゴロとしたり、うとうとしたりと、どうでもよくなってきました。

行動は早いけれど、
飽きるのも早いのは猫の特徴であります。




第3回『ご主人さまとの出会い…』
に、つづくであります



前回のはなし

もどる



inserted by FC2 system